今日の最善を食も、そして・・・2019年11月20日栄養のこと教室のポスターを新しく作り直しました それぞれの公民館で見てくださいね 栄養学セミナーに来てくださった方 皆さん試行錯誤しながらも 確実に食生活を変えていらっしゃいます そして その成果も現れてます!! それは 私の喜び … “今日の最善を食も、そして・・・” の続きを読む 相手によって自分の世界も変化する (楽しい)2019年11月19日散歩今日はレッスン前の午前中、永保時までの往復ウォーキング。 颯爽と歩く義妹、後ろ姿もかっこいい~ 紅葉が美しかった 大イチョウはまだこれから。。。 小休止でコーヒーを一緒に飲みながら向き合って話した。 自分のレッスンこと … “相手によって自分の世界も変化する (楽しい)” の続きを読む 孤独と瞑想2019年11月18日その他レッスンこの雑誌 特集によって面白そうな時、読みます コーヒー片手に今日も この中で 五木寛之さんの言葉がとても印象的でした 今の時代の3Kとは ・金銭・健康・孤独 だろうって そんな時代の中で楽生きていくために 孤独って人間関 … “孤独と瞑想” の続きを読む 中山道…歴史道歩きました2019年11月17日散歩秋の日曜日 快晴の今日 中山道 細久手宿(瑞浪)~御嵩宿 の山道のみを往復しました 朝、8時15分に細久手宿そばの公民館を出発 歩きはじめてすぐのところでゆずの黄色が目に飛び込んできたー 刈り込まれた田んぼも朝日で輝いて … “中山道…歴史道歩きました” の続きを読む これはこれでなんとか2019年11月16日栄養のこと今朝の料理 畑の大根と里芋を使って今年初の豚汁と 大学芋 粉っぽいのは砂糖でなく すりごま(白)。 黒ゴマの代わりにまぶしたらこれはこれでなんとか、、、 お土産があると出かけるときの気分もアップ 今日もいい天気でしたので … “これはこれでなんとか” の続きを読む 道具も動機付けになりますねえ2019年11月15日栄養のこと昨日関から数か月前に注文した包丁が届きました 今朝、早速玉ねぎのみじん切りをしたら驚きの切れ味~ 今まではこれでしたが コレ、10年以上我が家で大活躍しているフードプロセッサー これから玉ねぎのみじん切りは包丁でいけそう … “道具も動機付けになりますねえ” の続きを読む ページ 93 / 100PreviousNext