グループレッスン色んな反応とその言葉、嬉しいです2020年01月14日今週のレッスンは 足のマッピングをして立つ、ことから始めてます。 特に足裏のアーチ、足首、すね、膝。 これらの位置と、その働きに注意を向けて立つのです。 ただ立つのと比べて大いにその感覚は変わります。 あと実際に体に存在 … “色んな反応とその言葉、嬉しいです” の続きを読む 動きと筋膜2020年01月11日今週は年末年始をまたいだ久しぶりのレッスンだったこともあり 縮みがちな前面の筋膜を引き上げることをメインに動いてきました。 そして本日も。 今日のレッスンにはヨガの先生も参加してくれました。 レッスンの前に、幼い子をもつ … “動きと筋膜” の続きを読む 筋膜にも注目2020年01月07日身体を動かすときに 筋膜を意識するとうまく動きが引き出せることがあります 筋膜をみていくと体の思わぬつながりがみえてきます お尻と首のつながり、首と下肢のつながり 腹部と腕のつながり、骨盤と下肢のつながり 呼吸筋と首や内 … “筋膜にも注目” の続きを読む 新年のレッスン2020年01月06日昨晩、京都のアレクサンダーテクニークの先生と それを共に学んでいる関西の面々とズームというアプリでオンライン学習しました。 自宅でです。 便利ですね~ 携帯があれば数人でテレビ電話のように通信できるのです。 遅ればせなが … “新年のレッスン” の続きを読む 今日よりレッスンスタートです2020年01月04日本日より新年の ヨガのレッスンが始まりました! 始めの週は丁寧にボディマッピングすることから始めますね~ 肩関節、股関節、胸骨や肋骨、背骨、膝を特に。 自分としても一週間ぶりのレッスンで身体が調整された感覚を持てました。 … “今日よりレッスンスタートです” の続きを読む お金の本とレッスンの感想2019年12月26日今年最後の木曜 御嵩の森です。 どんよりした天気だったけど40分も歩けばポカポカ この冬の暖かさを感じました。手袋もいらないなんて! しかも外で本が読めた! この本です この本は 著者を見て借りた本です。 出口さんは現在 … “お金の本とレッスンの感想” の続きを読む ページ 21 / 25PreviousNext