栄養のこと皆さんの朝食2022年10月14日多治見市の文化振興事業団主催の【マナビバ】で講座を行っています テーマは 身体を学ぼう!ヨガ&栄養学 ヨガで運動。 栄養の知識は座学です。 今日は栄養講座の3回目を行いました。 皆さんに朝食の写真を撮ってきていただきまし … “皆さんの朝食” の続きを読む よく噛んでいただきます2022年04月17日朝の散歩 緑色の豊かさに思わず立ち止まった 帰宅してのんびり本読んで 遅い昼食とってから 昨晩、タケノコを沢山いただいたので、再びたけのこご飯を炊いた 食べきれない量なので 冷凍保存 だし汁ごと冷凍するといいみたい 炊き … “よく噛んでいただきます” の続きを読む 栄養講座でズームな一日でした2022年04月16日今日は ダイエットしたい方のためのオンライン栄養講座の練習をしました。 実際にズームで相手に聞いてもらいます。 ここ数日間、復習して学び直してきました。 栄養の説明は 小難しい言葉や論理を細かく話すより いかに実践しても … “栄養講座でズームな一日でした” の続きを読む 味覚色々の秋~2021年10月04日今年3回目の栗仕事! 今回は甘煮が目的。 なので 栗剥かなくちゃいけない➡これ、気合入っている時でないとできないですよねェ 皮をむきやすくするために 24時間水に浸けて➡浸けすぎです。昨日、山 … “味覚色々の秋~” の続きを読む 発酵に学ぶ!2021年08月13日この本 発酵のいろはがよくわかる本です イラストいっぱい 見やすいレイアウト カテゴリー分けも的確で 発酵初心者のテキストにうってつけです! この本を読んでまたまた発酵の世界に興味がわいちゃいました 今回は特に 日本酒 … “発酵に学ぶ!” の続きを読む 増量!出来ました2021年08月05日 先月の7月5日から始まった増量への取り組み 自分の目標体重を決めて、それに向けた食事法と運動を考えて実践してきました 私の最終目標は3キロの増量!!→本来は3週間の取り組みなのでかなりハードルが高かったです … “増量!出来ました” の続きを読む ページ 1 / 8Next