冬瓜で糖の消費2020年07月24日栄養のこと今日、家に帰ったら 玄関にこれが、、、 冬瓜 主人が午前中に畑で収穫してきたもの。 そのあまりの大きさに驚いた! 冬瓜てこんなに大きかったっけ? 夏にとれるのに冬瓜 そのまま冬まで日持ちするみたいだけど 置いておく場所も … “冬瓜で糖の消費” の続きを読む 分子栄養学 第2講2020年07月23日栄養のこと今日はレッスンお休みでした ので 分子栄養学のセミナーに出席しました 午前中は復習のための自主勉 午後は3時間の本番! 栄養の吸収、消化、排泄のための学び。 これはほんとに実用的で実践的! 学んですぐに使える知恵です。 … “分子栄養学 第2講” の続きを読む 言葉の問題でもある2020年07月22日グループレッスン今日の骨盤のためのヨガ レッスンの前に一人一人順に骨盤の写真を見ていただき それと同時に私がその方の仙腸関節に手を当てて、 その位置を確認できるようにしました ああ!今手が当たっているところが赤いまるの辺りなのね と、思 … “言葉の問題でもある” の続きを読む 難しいの解消のために2020年07月21日グループレッスン今日は 骨盤を上部を開く、閉じるの動き や 仙骨の動きを感じてみる、増やしてみると とか 尾骨、恥骨の位置やそれらが連動様子を確かめてみたりして 骨盤の動きの柔軟性をつけるべく動きましたー。 が よくわかった という方と … “難しいの解消のために” の続きを読む 野菜と競争2020年07月20日日記日々収穫される夏野菜に追いかけられ始めている この時期はいつもそう。 特に今どきはきゅうり、ね。 でも今年は不作らしくてあまり追ってこない。 玉ねぎとズッキーニはスピードダウンしてきた。 今は インゲンと、ピーマン、ゴー … “野菜と競争” の続きを読む 女性とヨガ2020年07月19日グループレッスン 今日のオンラインでのセミナーは 女性の体の変化とそれへの対応 というテーマでした。 生理の周期や、妊娠、出産、閉経等々女性の体って 一定の周期で年齢と共に変わっていきます。 それに合わせてどん … “女性とヨガ” の続きを読む ページ 63 / 100PreviousNext